2011年10月21日金曜日

ちょっと電卓を開いてみよう

今日は、レッスンの流れでちょっと電卓が必要ということになりました。

!! みなさん。電卓ご用意ください。!!

そこで、席を立って電卓を取りに行こうとした方、ストップ!ストップです!!
どうぞ、座ったままで結構です。

確認ですが、今、パソコン電源入ってますね。
はい。じゃぁ、マウスを持ってくださーい。

「スタート」ボタン → 「すべてのプログラム」 → 「アクセサリ」 → 「電卓」

はい。出ました。こちら電卓です。

Windows XP の電卓です
 この電卓さん。もちろん計算してくれます。
マウスを持って数字や演算子をカチッカチッカチッ。最後は「=」をカチッ。で、結果が表示されます。たくさん数字を叩かなきゃいけないときは、テンキー(もちろんキーボードの数字でもいけます。)を使って、最後はEnterキーをポンッ。でもOK。

この辺りまでは、知ってる方も多いかな。次、必見です。

得られた計算結果は、「コピー&貼り付け」 でWordやExcel、その他いろいろなソフトで利用することができるんです。これは、便利 ♪ ぜひ、お試しください。


ところで、これも電卓です。


Windows XP の関数電卓

関数電卓と言いまして 「表示」メニューから「関数電卓」で切り替えることができます。
技術系のお仕事をされている方には、大事な道具ですね。

普段なら、こんな電卓もあるんですよ~。と紹介だけで終わっていくのですが…。

図面を引きなれている方だけあって、

  Q.「アークタンジェントとかもあるかね?」

  A.「タンジェントはココで…。アークついてるのは……。ないのかな…?」 (~_~;)

  A.「また調べておきますね♪」


「アークタンジェント」 それはタンジェント(tan)の逆関数。角度を求めたいときに使います。

  1. 数値を入力する。

  2. 右のラジオボタン(Deg/Rad/Grad)を選択し、左の「Inv」をチェックをオンにする。

  3. 「tan」ボタンまたは「T」キーを押す。
    ※Deg/Rad/Gradは、角度の単位です。


サイン・コサイン・タンジェント 久しぶりに聞きました。すっかり忘れてますね。(@_@;)
もちろん、Excelでも関数を使って角度を求めることができますよ。

ちなみに、電卓ですがWin7になると上記2つの種類のほかにもいろいろ増えて改良されています。お時間のあるときにちょっとのぞいてみてくださいね。



◆ Windows ヘルプと使い方 -電卓を使用する-
   http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Using-Calculator
   ちょっと分かりづらいですが、公式のヘルプです。

◆ 「マイコミジャーナル」から Win7の電卓を使用したレビューです
   http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/10/02/windows7soft/index.html
   ひととおり使った感想などまとめられています。

yanapaso.com

0 件のコメント: